過去のホーム画面:Crimson

HOME SCREEN

こんにちは。Masaokaです。

6年前の作品ですね。
見た目以上に結構ハチャメチャな作品です。

作成年月日 2014年10月頃
ランチャー Lightning Launcher
画面数 Lightning Launcherなので、なし
ウィジェット ・Zooper Widget
Poweramp
Simple RSS Widget
機種 SONY Xperia Z1f (SO-02f)
Androidバージョン Android 4.4
ポイント 「Material Designって、すげー!」の感動
を、凝縮しました()。
下にスワイプしたり、Lightning Launcher
の『パネル』や『フォルダ』を組み合わせたりしています。
黒と赤でメリハリをつけるようにしています。

スポンサードサーチ

作品について

今回はウィジェットも使っています。

完成した当時は「カッコイイ」と思っていたのですがね…汗
Crimson 02
時計といくつかのショートカットが置いてある画面で下にスワイプすると、なんか良さげな画面が現れます。

相変わらず、出来るだけウィジェットを使わないようにしていたせいか、ところどころ苦しい部分がありますね。


で、一際目立つ「+」のボタンをタップすると、よく使うアプリがまとめられています。

Lightning Launcherの機能『フォルダ』を使い、「+」ボタンからズームインするようなエフェクトで現れます。
(欄内のアプリアイコンの背景がひし形なのは、何故でしょうか…)

Crimson 04
こちらはその他の画面です。
左から順に、音楽プレーヤー、カレンダー、ニュースです。

音楽プレーヤー

Powerampのウィジェットをそのまま置いています。

しかし、それだとスクショのように丸く切り抜くことができないので、
Photo Editorで別途PNG形式で素材を作り、それを『アイテム』の背景として置いています。

この『アイテム』をPowerampのウィジェットの上に置くことで、「丸くくりぬいた」ように見せかけています。

我ながら、なかなか凝ってますね。

カレンダー

ウィジェットだと思いきや、実はスクリプトです。

私が作った訳ではないのでコードはお見せ出来ませんが、故Google+のLightning Launcherコミュニティで投稿されていました。それを拝借しています。

ニュース

これは『Simple RSS Widget』というウィジェットです。
Lightning Launcherでニュースを表示させることも可能ですが、当時の僕にそんな技術はないので、普通にウィジェットを使っています。

『Zooper Widget』を開発していた、mycolorscreenという開発者が配信しています。
まだGoogle Playで配信されたままなので、ダウンロードは可能です。
Simple RSS Widget
Simple RSS Widget

余談ですが、このRSSからはホーム画面の情報が流れてくるようになっており、インスピレーションを受けていました。

最後に

いかがでしょうか。
ファイルが消えてしまったため、アニメーションの再録等はできませんが、雰囲気は伝わったかと思います。

素直にデザイントレンドに乗ればいいのに、こうして少しいじってしまうあたり、今も昔も変わりませんね。